冗長化技術がよく出てくるので抑えておく。

参考 ネットワークスペシャリスト - SE娘の剣 -

物理層

L2

L3

  • VRRP (Virtual Router Redundancy Protocol)
    • ルーター同士、デフォルトゲートウェイなどを冗長化する
  • OSPF Open Shortest Path First
    • コストが同じ経路を複数にして負荷分散や冗長化する

リンクアグリゲーションとチーミング

どちらもLANケーブルを冗長化する技術。以下の狙いがある

  • 回線の冗長化(経路障害が発生したとき、通信が中断する時間を短くできる)
  • 帯域の増大

チーミングはNICの冗長化、リンクアグリゲーションはNW機器の冗長化

STP以外のループ防止

自分の中でループ防止=STPと想像しがちだが、スタック接続、VRRPなどで論理的に1つのSWにすることでもループを防止できる