エアコンの風がかび臭くなって来たため、手入れをしようと思う。 業者にお願いするのがきれいになるし故障のリスクも低いので一番なのだが、いろいろ動画を見てなんとかできそうと思ったのでなんとかしてみることにした。
結果としては、故障こそしなかったものの完璧にきれいになったわけではなくて見える範囲にカビが残ってしまった。風のにおいはしなくなったので、中はきれいになったと思う。 半ば趣味みたいなところがあるので、よほどもの好き以外は業者にお願いするのが良さそう。 時間としては午前中いっぱいかかった。養生と、水で洗い流す部分をこれでもかとやったので結構時間がかかったが慣れれば問題なさそう。
用意するもの
- バケツ
- 養生テープ
- エアコンから水はねしないようにする養生カバー
- タオル
- ドライバー
準備
- エアコンカバーを外す
- ルーバーと風向き調整のプラスチックを外す
- 風の吹き出し口にカバーに隠れたネジがあるので外す
- フィルターを外す
- エアコンカバーのてっぺんは爪が3箇所あるのでおらないように外す
- アルミフィンについているアースを外す
- アルミフィンを曲げないように注意
- カバーを外す
- 筒に入った棒を外す
- タオルで電装部分を隙間なく覆ってからビニールを被せて水がしみたりはねたりしないようにする
- 養生カバーをエアコンにかぶせて、壁との隙間にヘラを使ってしっかり差し込む
- 養生カバーの排水口をバケツに突っ込む 長過ぎたら切る
- 隙間や穴が開いている箇所は養生テープで塞ぐ
いざ掃除
- 中性洗剤をアルミフィン、送風ファンにまんべんなくかける
- 電装部分に近いところは怖いのでなにもしない
- 送風ファンはブラシでこする
- ここだけカビキラーでもいいかもしれない
- こするのを怠ったので、見た目結構汚れが残ってしまった
- アルミフィンはあまり触らない
- 簡単に曲がってしまうので、ごく軽く歯ブラシで擦った
- 大量の水で洗い流す
- ダイソーの、ペットボトルにつける空気圧スプレーを使った
- 炭酸用のペットボトルを使うこと
- 手に水が流れてきてうざいので、脚立を使って角度を上げるとかタオルを腕に巻くとかしたほうがいい
- 洗い残しがあるとそこからカビが繁殖するのでしっかりやる
- 乾燥させる
- 軽くタオルで全体を拭く、ドレンパンの水はちゃんと拭き取る
- 送風で3時間くらい運転してしっかり乾燥させる