AS(Autonomous System)間で用いられる動的ルーティングプロトコルの一つ。
BGP とは? - ネットワークにおけるボーダーゲートウェイプロトコルの説明 - AWS
ピアリング
BGP接続する相手のルータと経路情報交換を行うための論理的な接続のこと。 互いに接続して、情報を交換する。 ピアリングは組織同士の合意の元に経路情報が交換される。接続した組織同士や、その先の通信相手同士の通信を可能になる。
管理者は、特定のルーターを BGP ピアルーターまたは BGP スピーカルーターとして割り当てる。 ピアはASの境界にあるデバイスと言える。
OSPF Open Shortest Path First はマルチキャストを利用して同一セグメントの他のルータと経路情報を交換する
BGPピアを物理インターフェース同士で行う場合は特別なことは不要だが、 ループバックインターフェース を使う場合に、ルータの外部から存在がわからないためどこにどのIPアドレスがあるかわからないため、OSPFやスタティックルートを使って経路がわかるようにする。
Path attribute
経路の属性
AS_PATH
経路情報がどのASを経由してきたか。隣接するASに経路情報を広告する際に順列に追加する。iBGPでは、AS番号はすべて同じなので追加しない。NEXT_HOP
宛先ネットワークアドレスへのパケットをどのIPアドレス宛てに送るかを指定する。ASに到達するためのIPアドレスがネクストホップ。ルーティングテーブルのネクストホップと似たようなもの。eBGPピアにアドバタイズするときはNEXT_HOPアトリビュートを自分のIPアドレスにして送信し、iBGPピアにアドバタイズする時はNEXT_HOPアトリビュートを変更せずにルートを送信する。
最適経路選択アルゴリズム
BGPでは受信した宛先ルートをまずBGPテーブルに格納する。 これはそのままルーティングテーブルに反映されるわけではなく、あるネットワークへの経路情報を複数受け取った場合に最適なルートを1つだけ反映する。 この最適なルートを選択するアルゴリズムが最適経路選択アルゴリズム
- LOCAL_PREFが最も大きい
- AS_PATHの長さが最も短い
- ORIGINの値が最も小さい
- MEDの値が最も小さい
といったふうに上から順にみて選択する
BGPマルチパス
トラフィックを分散する経路制御。 BGPの標準仕様では最適経路選択により1つの経路が選択される。 なお OSPF Open Shortest Path First だと標準でトラフィック分散ができる。